097-574-6568
入学して3ヶ月、自動車整備学科1年生の実習授業では自動車やバイクを使った本格的な整備作業に取り組んでいます!!これまで“日産 シルビア”を使用したブレーキ実習、“ホンダ エイプ”を使用したバイク実習を...【続きを読む】
7月13日(水)、一般社団法人医療実務研究会様のご協力の下、医療事務分野対象の講演会とトークショーを実施しました!当日は5医療機関6名の方にお越しいただき、「医療機関で求められる人材」や「事例を交えた...【続きを読む】
7月8日(金)スズキ自販大分の皆様にご協力いただき、フレッシュマンセミナーを自動車1年生が受講しました!セミナーでは、自動車整備業界で必要とされるビジネススキルについて学びました!始めに箱作りを通じて...【続きを読む】
7月1日(金)佐伯豊南高校1年生の皆さんが来校され、見学会を実施しました!見学会では、「税理士分野」「ビジネス分野」、「公務員分野」、「医療事務分野」、「自動車整備分野」の5つに分かれて、将来のお仕事...【続きを読む】
先日大分校スポーツレクリエーションを行いました。2年生の全コースの学生が参加し、新型コロナウイルス感染対策を徹底しながら、バレーボールを実施しました。クラスで同じTシャツ、ハチマキを揃えて出場するクラ...【続きを読む】
6月29日と30日の2日程に分かれて、ビガー研修を実施しました!今回は、熊本県阿蘇市の雄大な草原が広がる草千里と阿蘇ファームランドに行ってきました。ビガー研修では、普段なかなか関わることのない、他クラ...【続きを読む】
6月27日(月)日産自動車株式会社より、日産「アリア」を教材車として貸与いただきました。自動運転等の最新技術が搭載された電気自動車として話題の自動車です。(参考)日産アリアwebサイトhttps://...【続きを読む】
6月27日(月)日産自動車の皆様にご協力いただき、企業講習を実施しました。はじめに、日産最強のスポーツカー『GT-R』について学びました。こだわりのエンジンやトランスミッションには驚きの連続でした!次...【続きを読む】
先日、AOCCの夏季大会が行われましたので、その様子をお届けします!AOCCとは(All O-hara Champions Cup)の略で、大原学園の中で電卓技能No1の学校を決するイベントです!!取...【続きを読む】
税理士・会計士、ビジネスクラスについての紹介です!入学して2カ月で日商簿記検定を受験します。簿記の学習経験者ばかりが入学していると思われがちですが、入学者の約半分が初学者のため、基礎から学習していくの...【続きを読む】